大きくする 標準 小さくする

海洋大ラグビー部記録 2015/4

船を下りまして

投稿日時:2015/04/27(月) 18:26

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
緩い感じの千葉君に続きまして今回は、一昨年度のキャプテン、現在は部内で下級生のお悩み相談等に対応する自称・チームのご意見番的な存在の修士2年の戸髙が担当させていただきます。
 
修士というのは要するに大学院生ということですが、
え、何?院生でも部活できるの?
という質問を頂くことも多いのでこの場をお借りして答えさせていただきます。
 
リーグによって多少異なるかもしれませんが、海洋大が所属する地区対抗リーグの場合、進学後に改めて選手登録を行えば試合に出ることが可能なのだそうです。ちなみに他大学の様子を見てみると、修士課程への進学率が高い理系の学部がある大学、規模が小さい等の理由で部員不足に悩まされている大学には院生のプレーヤーがいらっしゃることがあるようです。
海洋大の場合はこの条件を両方とも満たしているわけですが。
 
そんな感じで大学院生となった今でも、学部生の子たちに交じって練習に参加し、試合にも出ているわけですが、院生ともなると、どうしても研究優先ということになります。ちなみに私が所属する研究室は実際に船に乗ってデータを集めることが多い研究室なので、乗船と試合が重なると、海の上から心の中でチームのみんなに声援を送るという悲しい事態が発生してしまいます。
 
実は一昨日、新チームとなって初の練習試合(対一橋大学)があったわけですが、試合の前に乗船が決まっていたため、出場することができませんでした。ちなみにこのブログは船を降りて小一時間後、荷物の片付けが終わって研究室でグータラしながら作成しております。
試合の結果はラグビー部のHPに掲載されている通りですが、結果以上に不満が残る内容だったようです。ただ、まだ一試合目ですし、入部したばかりの1年生も出場したという明るい話題もありますし、決して暗くなる必要はないんじゃないかな、と個人的には思っております。
 
今年は大学ラグビー最後の年であるにも関わらず、船に乗ることもあり公式戦も何試合か出られないんじゃないかと思ってますが、陸にいてグラウンドに立つときは全力でラグビー部のために頑張ろうかと思っております。
先日のOBの方々に開いていただいた激励会の際にもお話しさせていただきましたが、これまでの5年間でラグビー部で多くのことを学びました。今年はそれをかわいい後輩たちに少しでも多く還元していきたいと思っています。
 
もうすぐ国公立戦が始まります。今年はノーシードということもあり、厳しい大会になりますが、皆様、応援の程よろしくお願いします。
 
 
最後になりますが、勝手に宣伝及びお願いをさせていただきます。
先日、海洋大のグラウンドで7人生ラグビーNZ代表の選手の方々によるラグビー教室が開催されました。その様子がJSPORTSで放送されるので是非ご覧ください。
また、その後行われた平林泰三レフリー(実は高校の大先輩です)によるルール講習の様子が今月25日発売のラグビーマガジンの別冊ラグビークリニックに掲載されているそうです。まだ見ていないので、カラーなのか白黒なのか、何ページにも渡って紹介されているのか少しだけなのか、詳細は一切不明ですが、家に帰る途中で買おうかと思います。
 
ブログをご覧の皆様におかれましては是非、ご購入の上、ご一読の程宜しくお願い致します。
 
それでは失礼します!
 

力こそパワー

投稿日時:2015/04/21(火) 20:55

前回の佐藤がくそまじめな文を読んでESかよ!
と思ったので緩い感じで書かせていただきます。
記事タイトルは今年度の自分のテーマです。

まずは自己紹介から
海洋科学部海洋政策文化学科4年
ラグビー部副主将謙FWリーダーの千葉海人です。
出身高校は神奈川県の七里ヶ浜高校でして、
なんと新入生にとうとう念願の七里ヶ浜高校のラグビー部の後輩が入ってきてくれまして、これで七里ヶ浜高校は現役の海洋大ラグビー部の中では最大派閥になったなと喜んでおります。

緩い感じで行こうと思ったのですが、少し真面目なことを言わせてもらいます。
現在就職活動にいそしんでいるわけでして、どうしても頭から離れないので、
後輩諸君に一言言わせてもらうと
就活…いや、それ以外の場面でも共通なのではないかと思うのですが、人に評価してもらうために一番重要なことは、何を考えどう行動しているかということではないかと思います。
わざわざ大学に入りラグビー部という体育会で厳しい練習をするのであれば、ただ走るのが早くなりたい、強くなりたい、筋肉がほしい!ではなく、厳しい練習を通して何か自分を精神的に成長させるということを最終目標としてその手段として活動に取り組んでいただきたいと思います。

最近三宅他、上級生には言っているかもしれませんが、主体性と責任感をもってほしいですね、俺がラグビー部を変えてやるよ!位の気概をもって取り組んだほうが楽しくなるし、何か人生に残るものになるんじゃないかなと思います。
いわゆるゆとり世代の我々は、ゆとりだなんだと馬鹿にされてはおりますが実際は、メタ認知能力の成長を促す教育を受けているはずなのできっと上記のことを実行することができるはずです。
頑張りましょうゆとり世代!
メタ認知がわからない人はググってください。

なんだかうまくまとまらなかったのですが、要するに
どうせやるなら頭と体をフルに使って全力投球しろよってことです。
っていうことです

最後にFWの後輩達に一言
かかってこい

長文失礼しました

新主将の佐藤聖也です。

投稿日時:2015/04/14(火) 00:30

東京海洋大学ラグビー部ホームページを閲覧して下さり、ありがとうございます。
東京海洋大学ラグビー部、今年度主将を務めさせていただきます佐藤聖也と申します。
主将として、チームの鑑となり、引っ張って参りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
軽く自己紹介させていただきます。
國學院大學久我山高校卒業、中高とLOでしたが、現在ポジションはCTBです。
 
 
学業はクラゲについての研究に取り組んでおります。
 
さて、新チームとしての活動が始まり、ラグビーが出来る幸せを噛み締めつつ、目標に向けて日々活動しております。
 
活動する中で感じていますのは、多くの方の支えがあって、ラグビーが出来ることです。
また先日のオールブラックスや、OBの方々からの様々な形でのご支援、施設、私達は非常に恵まれた環境、機会を頂いてると感じております。
これら一つ一つに、感謝をして真摯に取り組む姿勢を下の代に伝えていかなければならないと思います。
 
皆様の期待に応えられるよう、一歩一歩前に進んでまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
-------------キリトリ線-----------------
 
新チーム始動からもうすぐ2ヶ月です。
 
2年3年は、新入生が入って来るので、先輩としての自覚を持って責任のある発言と行動を心がけて下さい。
部員一人一人が思考して意識を高く持って、良いチームにしていきましょう。
 
そして、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
同じ目標を持った仲間と苦楽を共にする経験は、一生の宝になると思います。
僕達と共に活動してくれるアツい新入部員をお待ちしております。
 
5/10 東京工業大学との試合を控えており、目標を見据えて頑張ってまいります。
応援よろしくお願い申し上げます。
 
以上です。
 
東京海洋大学 ラグビー部
主将 佐藤聖也
 
 

新一年生の皆さんご入学おめでとうございます!!

投稿日時:2015/04/07(火) 23:51

前回の更新から時間があいてしまい、申し訳ありません。新年度も始まり、心機一転たくさん更新していきたいと思います。
今回の担当は今年度マネージャー長を務めさせていただくことになりました、新4年生の加瀬です。

さて、4月になり、新チームが始動して早くも一か月が経ちました!

今月3日には、第一回目の新入生歓迎会をひらきました。食事会には品川、越中島合わせて20人ほどの一年生が参加してくれました!


 品川のブース
 たくさんの一年生が話を聞きに来てくれました!











 女の子も!
 











品川チームは焼肉を食べに行きました
来てくれた皆さんありがとうございました!











そして本日7日は海洋大の入学式でした。式終了後に、第二回の歓迎会を開催しました。
今回は20人以上の新入生が参加してくれました。













そしてそして、とっても嬉しいことに、早くもマネージャーが一人増えました!!!
これで今年のマネージャー陣は8人(!!)になったので、今まで以上に楽しく活動できそうです!もちろんプレーヤーのサポートも皆で頑張っていきたいと思います。


来週13日の放課後には、品川・越中島両グラウンドで新入生向けにタッチフットを行います!また、その後は皆でごはんに行きたいと思っています。経験者の方も、初めてラグビーボールに触れる方も、マネージャー希望の方も是非遊びに来てください!!
皆様の参加をお待ちしていますm(_)m

 

<< 2015年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログテーマ